ラベンダー(英:Lavender)
シソ科の背丈の低い常緑樹
ハーブ、アロマセラピー、観賞用にされる。
春に紫や白、ピンク色の花を咲かせる。
紫色の花がもっともポピュラーであり、
ラベンダー色とは薄紫色を意味する。
原産は地中海沿岸といわれる。
★効 能
神経の緊張、不安をやわらげる効果があります。安眠作用があります。
心配事、イライラ事があってなかなか眠れないという人にはおすすめです。
頭痛、特に鋭い痛みに効果があります。
殺菌力が強く、鎮痛作用もありますので、風邪に効き、予防にもなります。
虫刺され(蚊、蜂、ブヨなど)の毒を中和してくれます。
火傷。精油を直接塗ると、驚くほど効果があります。
(試しに火傷してみようなんて考えないで下さいね。)
切り傷。殺菌効果によって、傷口を守ってくれます。
ニキビ、吹き出物、ブツブツなどのトラブル肌の場合。高い殺菌力が効果的です。
細胞の成長を刺激し、肌を若返らせる効果が期待できます。